会計士が語るキャリア・投資・健康管理

何歳になっても新しいことを学んで成長したい!

2023-01-01から1年間の記事一覧

スタートアップ企業の待遇

1. 大企業からスタートアップ企業へ転職すると給与はどうなるのか? 2. 給与やボーナス等の金銭面以外の待遇などは? 3. スタートアップ企業に就職する際に大事な待遇面の交渉 1. 大企業からスタートアップ企業へ転職すると給与はどうなるのか? 大企業で働…

継続的な転職活動でより良いジョブへ

皆様におすすめしたいのが、実際に転職する気は(本当は)なくても転職活動を定期的、あるいは継続的にやってみることです。 忙しい毎日の中で転職活動なんてする時間はない!という気持ちは確かに分かりますが、自分のマーケットバリューを知ることは大切で…

新NISAの成長枠で挑戦したい商品 その2

さて、先日は、新NISAの成長投資枠で使えるものとして、「One国内株オープン」という商品をアクティブ型ファンドとして紹介しました。 他にも、アクティブ型ファンドとして挑戦したいものが、日本・高配当株に投資するものです。全世界株式の指数に連動する…

新NISAの口座をどこで作るか(続)

以前、新NISAの口座はマネックス証券(私は既存のNISA口座をこちらで開設しているため)で作るか、SBI証券でつくるか迷っている、という話をしましたが、扱っている投信の本数や売買手数料だけでなく、ポイントを貯める、ポイントを使う、という観点からも検…

新NISAの成長枠で挑戦したい商品

新NISAで皆さんはどんな商品に投資したいでしょうか? 新NISAでは、非課税で投資できる枠が大幅に増えました。まず、使える総額が1,800万円に!従来は株なら600万円、投信積立てなら800万円だったのでかなりの拡充です。 ただし、非課税枠の使い方にはルール…

iDecoは始めるべきか?

NISAと併せてiDecoは始めた方が良いと思っております! という私もようやく重い腰を上げ、最近申し込みました。 私の勤めている会社は企業型確定拠出年金制度がないため、自分で老後資金を構築していく必要があります...もちろんNISAできちんと毎月積み立て…

特定口座での積立は新NISA口座に移すべき?

またまた新NISAネタです。 2024年からの新NISAスタートに向けて準備するには今がベストなタイミングですね。 さて、現行の一般NISAやつみたてNISAでは限度額があったため、私は限度額を超えた分は、特定口座で積み立てていました。通常通り課税される口座で…

NISA口座はどこで開設すべきか

2024年から新NISAが始まるにあたり、どの証券会社にNISAの口座を開設するかは悩ましいところですよね...。 私はマネックス証券でこれまでNISAの口座を開設し、投資信託の積立を行ってきました。買いたい商品はすべてありましたし、何の不便もありませんでし…

不動産クラウドファンディング

最近不動産クラウドファンディングに注目しています! 不動産クラウドファンディングのプラットフォームを運営する会社がビル、マンション、戸建てなどの不動産物件を購入後、運用して得られた利益の一部を投資家に配当として還元するものです。 少額から始…

忙しいビジネスマンが気を付けるべき健康のこと

20代のころは健康にまったく気を遣っていませんでした... 監査法人時代は残業続きでランチはパスタや中華など脂っこいものや麺類を中心に食べ、夜は深夜にコンビニで買ったお弁当などで済ませる、という最悪な食生活... 運動もほとんどする時間がありません…

やっても良いと思うオルタナティブ投資

先日貸付型クラウドファンディングに触れましたが、私は、下記のオルタナバンクというオルタナティブ投資のためのプラットフォームを使って今年少しオルタナティブ投資を始めました。 www.alternabank.jp 私自身が直接投資しているのは、匿名組合と言って、…

デジタル証券への投資

IMFは先週、最新の経済見通しを発表し、2023年の世界経済については3.0%成長と予想しましたね。3.0%成長という見通しは、過去の成長率(大体3-5%)を見ると、現在の世界経済の動きが必ずしも強いという訳ではない、ということを表していると思います。 2023…

独立について考える

会計士としての独立というのは色々と悩ましいなぁ、と思います。 会計事務所や税理士事務所を設立して企業や個人の会計業務・税務業務を請け負うというのは会計士であれば一番簡単に思いつく独立の方法だと思います。あとは、監査法人の設立ですね。最近知人…

やって良かった長期投資

個人的に様々な書籍を読んで実際にやって良かったのは、インデックス型の投資信託の積み立て投資です。少額からでも始めて良かったです。*1 自分でも2017年頃から始めて実績を出しています。 インデックス型投資の積み立て投資のメリットは、 1. 少額から始…

唯一やる短期投資

基本的に株は長期投資目的でしかやりませんが、短期投資目的で唯一やるものがIPO株です。 結論から申し上げますと、運が必要ですが、値上がり益を狙いにいくことが出来ます。 IPOとはInitial Public Offeringの略で、新規公開株や、新規上場株のことです。非…

副業について

スタートアップ企業で働き始めてから副業をはじめました。 収入面での補填という目的はもちろん、スタートアップ企業という性質上、不確実性が高いため、リスクヘッジをしたかったというのが大きな理由です。 内容は講師業でして、自分の経験を生かせる理想…

不動産投資について考える

不動産投資ですが、つい最近勉強を始めたばかりで、まだ実際の投資を行っていないのですが、巷では色んな書籍が出ていますよね。 最初に関心を持ったのは、大阪の不動産投資です。2025年の大阪万博や、IR誘致などで周辺の経済環境が好転すると見込まれるから…

投資についてようやく真剣に考えてみた

長年、会計監査や金融関係の仕事をしていたため、自身で株式投資等をする機会が制限されていました。というのを言い訳に、大学卒業してから実に30代半ばまで、日本国債以外の投資をしたことがありませんでした。 本当に恥ずかしい話です。 本来であれば会計…

大企業からスタートアップ業界へ

大学卒業後、監査法人、外資系金融を渡り歩いてきて、ふと気づいたことがありました。 「大企業の歯車として、会社の方針や上司の指示に基づいて満足のいく仕事することは自分には十分出来ることが分かった。でも果たしてそれは何のため??」 会社のため、…

はじめまして!

はじめまして。Yuuです。 人生100年と言われる時代になり、これまでと異なり、もっと自由にキャリアやパーソナルライフを設計できるようになってきたと感じます。 皆さんはどんな人生を送られていますか? 私は大学卒業後、会計士・バイリンガルとして大企業…